財布を二個持ちのあなた、めんどくさいと感じたことはありませんか?
荷物が増える、管理が大変、使い分けに頭を悩ませる…。
財布の二個持ちのメリットやデメリットを紹介します。
財布の二個持ちはやめとけと言われる理由をしって、自分が二個持ちがあっているのかどうかを判断していきましょう。
財布の二個持ちはやめとけ!めんどくさい理由
- かさばりやすい・荷物が増える
- 財布の管理がめんくさい
- 使い分けが難しい・めんどう
などの理由からやめとけと言われています。
かさばりやすい・荷物が増える
財布を二個持つと、バッグやポケットがかさばってしまいます。
通勤や通学で必要な荷物にプラスで、財布が二個分のスペースが必要となります。
バッグ内で財布で場所を取ってしまうと、他のアイテム、例えば傘や水筒、タブレットなどが入りづらくなります。
手提げ袋を別に用意する場合もあり、荷物が増えてしまいます。
財布の管理がめんどくさい
一つの財布でさえ、クレジットカード、ポイントカード、現金、小銭などでパンパンになりがちです。
例えば、現金をどちらの財布に入れるか、クレジットカードはどちらで管理するかといった判断が必要となります。
さらに、2個の財布で同じようなアイテムを入れていると「どちらに何が入っていったけ?」と確認する必要が出てきます。
買い物や食事の支払い時に財布を開いて確認するだけでも、手間と時間がかかり、日常生活にストレスを感じる場面が増えます。
使い分けが難しい・めんどう
財布を二個持つ場合、使い分けが非常にめんどくさいです。
例えば、一方の財布にはクレジットカードとポイントカード、もう一方には現金と免許証を入れる、といった使い分けが必要です。
ただし、財布の使い分けをしても、出かける場所や状況によっては、双方の財布を持参する必要が出てきます。
食料品の買い物では現金を、カフェでの支払いではクレジットカードを使いたいといった具体的な場面がありますよね。
そのため、出かける前に何がどこに入っているのか、何をどこで使うのかを考慮し、最適な財布を選ぶ必要が出てきます。
それだけでなく、もし双方の財布を持ち歩いている場合、買い物や外出先で都度、どちらの財布から何を取り出すか決めなければいけません。
財布の使ういわけは、意外と手間で、また忘れてしまって後で困るといった事態も起こります。
二個持ちを解消する方法
財布を一つにまとめることで、多くの「不便やストレス」が解消されます。
カード類を整理する
財布がパンパンになる原因は、多くのカードを持ち歩いていることです。
会員カード、クレジットカード、ポイントカード…。
しかし、本当に毎日使うカードはその中のごく一部ではないでしょうか。
まずは、本当に必要なカードだけを選びます。
残りは家で保管して、必要なときだけ持ち出すようにすると、財布がすっきりします。
大きさや仕切りが適切な財布を選ぶ
財布を一つにまとめるとき、大きさや仕切り、ポケットの数などが適切なものを選びましょう。
中には仕切りが多く、カード、現金、レシートなどを効率よく収納できる設計の財布もあります。
仕切りが多い財布を選ぶと、必要なアイテムを一つの場所で管理でき、日々の生活がぐっと楽になります。
電子マネーを活用する
日常の小額決済は電子マネーで済ませると、現金を持ち歩く必要が減ります。
うまく活用することで、財布の二個持ちから解放されるだけでなく「効率と利便性」も格段に向上します。
主婦が財布を2個持つ理由
主婦が財布を2個使い分ける方法としては、家計用と個人用の2個にするパターンがあります。
家計管理がしやすくなる
家計用財布と個人用財布を分けることで、家計用と個人用のお金が混ざらなくなります。
そのため、買い物のときに「これは家計用?個人用?」と迷わずに済みます。
そうすると家計の収支が把握しやすくなり、無駄遣いの防止にもつながります。
家計用財布には、家計内で使える金額を決めておき、決めた金額を超えないようにすると、より効果的です。
また、家計用財布には、レシートなどを一緒に収納しておくと、家計管理がさらにしやすくなります。
家計用の財布には、仕切りなどが多くある財布が管理しやすくておすすめです。
お小遣いの管理がしやすくなる
家計用財布と個人用財布を分けることで、お小遣いの使い道が把握しやすくなります。
そのため、お小遣いの中で、欲しいものを買うことができるようになります。
また、お小遣いの使い道を決めておき、その使い道以外のものに使ってしまわないようにすると、さらに効果的です。
お小遣い用の財布は小さめの財布がおすすめです。
男性の財布2個持ちは大きさがポイント
男性が、財布の2個持ちをするときは、札入れと小銭入れの2個にする人が多いです。
財布が1個だと、小銭やカードなどで財布が膨らんでしまいます。
すると、スーツやパンツのポケットのポケットに入れるのが難しくかさばってしまいます。
ポケットに財布を入れることが多い男性は、札入れと小銭入れの2個持ちがおすすめです。
財布を二個持つメリットもある
財布を二個持つことが「めんどくさい」と感じる一方で、確かに一定のメリットも存在します。
財布の中が整理できる
一つ目の財布には日常使いのカードを、もう一つの財布には、非日常で使うクレジットカードやポイントカードを保管する。
財布を用途で使い分けることで、一つの財布がごちゃごちゃするのを避けられます。
現金の用途で使い分ける
日常的な小額の支払い用には一つ目の財布に少量の現金を入れておく。
大きな出費が予想される場合や非日常的な場面で使う現金は二つ目の財布に入れておく。
現金の使い分けで財布を2個にすることで、現金の管理がスムーズになります。
レシートや領収書の保管
一つの財布には日常の買い物で出るレシート、もう一つにはビジネスや重要な場面での領収書を入れておくと、後で確認するときに便利です。
特に、税金の計算や経費の精算を行うときは、分類してあると非常に効率的です。
まとめ
財布の二個持ちはやめとけと言われる理由は、管理がめんどくさいことにあります。
財布を二個持ちすると、荷物が増えるなどのデメリットも多くあります。
自分が財布を2個もつ理由を考えて、便利に活用していきましょう。